バーチャルオフィス東京・銀座ではバーチャルオフィス住所へ送られてきたお客様の郵便物やお荷物は、決められた方法により転送、保管、引取、破棄をいたします。

又、書留郵便(除く・現金書留)、代引、着払、宅配便、金融機関からのキャッシュカードやクレジットカードの受取にも対応いたします。

バーチャルオフィス東京・銀座にて対応できない郵便物

・現金書留、内容証明郵便、本人限定受取郵便、裁判所からの特別送達などは受取りません。

・現金書留、内容証明郵便、特別送達は不在票での対応になりますので、不在票を送付又は、メールにて内容をお送り致しますのでご自身での受取をお願いいたします

・クレジットカードの受取の際は本人確認を要求されるものがありますので事前にご連絡ください。

本人限定受取郵便やヤマト運輸の本人確認サービスでの受取はご本人様でなければ受け取れないためバーチャルオフィス東京・銀座では受け取ることができません。

対応に条件のある郵便物(代金引換郵便)

・事前にメール等で対応を依頼すること

・必要な金額を事前に当社宛て送金すること(三菱UFJ銀行・六本木支店・1529567・㈱エイゼックス)
(金額が不足する場合は受け取りをお断りする場合がございます)

郵便物等の受取時の処理(全ての郵便物等について)

ご登録のPCメールアドレスに即日下記事項をご連絡いたします。

・当社で付した郵便物管理番号

・差出人様のお名前

・郵便物等の内容、形状

郵便物の転送引渡し方法(選べる郵便転送方法)

■シルバーベーシックコース、個人の通販サイト用バーチャルオフィスの場合
・登録された契約者様の住所宛即日転送いたします

事務所での引取り、保管、破棄等上記以外の一切の方法への対応はいたしません

■シルバー、ゴールド、プラチナコースの場合(選べる郵便物転送)
・契約時郵便物等の転送方法として下記より選択し、選択した方法により通常はお渡しいたしますが、郵便お知らせメールの郵便管理
 番号と現在選択している方法以外の方法をご希望の場合はメールで指示していただければ指示を優先いたします。

 
即日転送
 お預かりした郵便物を即日転送いたします

定期転送
 お預かりした郵便物1週間分を毎週金曜日に転送いたします
(休日の場合は前日)

保管・引取
 お預かりした郵便物をお預かりしてから最長1ヶ月間保管いたします
 その間転送、引取りに対応いたします

書留郵便等は、決められた方法によらず、すべてを書留郵便等同種類の郵便物にて即日転送いたします
 安全のため事務所での引取りや保管には対応致しません

・定期転送、保管・引取りの場合は転送までに時間がありますのでその間、決められた方法以外の方法を指示された場合は対応いたします
 例えば保管・引取の場合でも、至急転送又は破棄などとメールにて郵便物管理番号を添えて指示をいただければその指示を優先いたします

・保管・引取りの場合で保管期間が過ぎ、ご連絡の上対応が無い場合は当社にて破棄いたします

転送料や手数料

シルバーベーシックコース、個人の通販サイト用バーチャルオフィスの場合
・お預かりした全ての郵便物等1件当たり300円の処理手数料がかかります

・郵便物等の転送料
 転送には日本郵便、ヤマト運輸、佐川急便等を利用いたします
※転送料金はそれぞれの料金を準拠いたします
 詳細は下記をクリック

 ■シルバー、ゴールド、プラチナコースの場合
処理手数料300円はかかりません

・転送には日本郵便、ヤマト運輸、佐川急便等を利用いたします
※転送料金はそれぞれの料金を準拠いたします
 詳細は下記をクリック

基本サービス一覧へ
料金プランページへ