シルバーコース、ゴールドコース、プラチナコースをご利用の場合のみ、ご利用が出来ます。

バーチャルオフィス住所宛てに届いた郵便物やお荷物を以下の転送方法(お渡しの方法)より選択することができます。

もちろん選択した以外の転送方法もご利用可能です。

シルバーベーシックコース個人の通販サイト用バーチャルオフィスは郵便物が届きましたら即日に転送するサービス内容になりますので転送方法を選ぶことはできません。

※転送料金(郵便料金や宅配料金)は会員様の実費負担

毎日転送

届いた郵便物などを即日転送いたします。

定期転送

届いた郵便物などを一時的に弊社にて保管し、毎週金曜日に一週間分をまとめて転送いたします。
※金曜日から換算し、前日の木曜到着分をまとめて転送いたします。

郵便物等の転送方法に定期転送を選択している場合でもお知らせメールにて緊急な郵便物がある場合などは、都度転送の指示をメールでご連絡頂ければ、定期転送日を待たず転送いたします。

又、広告やお知らせなど緊急を要しない郵便物は、保管の指示をいただければお知らせ後30日間お預かりいたしますので30日以内にまとめて転送の指示を出したり、直接事務所にてお渡しすることもできますので郵送料の節約にもなります。

ただし、郵便物等の保管には、到着してから30日間、保管している郵便物等の容量が縦・横・高さ合計で140cmまでとの制限があります。

都度転送

郵便等のお知らせメールをお送りし、郵便物等は30日間保管いたしますので、ご都合の良い時期に纏めて転送の指示をいただければその都度転送いたしますし、事務所で直接お渡しすることもできます。

スキャン転送

「定期転送」、「都度転送」の郵便転送サービスをご利用されている方のみご利用出来るオプションサービスとなります。

料金は郵便物1件ごとに300円(税込み)となります。

スキャン内容は宛名、書面の内容となります。

スキャンする書面の内容が冊子であったり、枚数が多い場合は5枚までをスキャンし、PDFをメール添付してお送りいたします。

PDFにはパスワードが設定されており、パスワードは別途メールにてお送りいたします。

内容証明、簡易書留を含めた書留、特別送達といった重要性の高い郵便物の開封や宅配便などのお荷物については対応いたしません。

スキャン転送の詳細については書きをご確認ください。

基本サービス一覧へ
料金プランページへ